INTERVIEW
社員インタビュー

会社の魅力について
入社のきっかけを教えてください。

前職では、賃貸仲介の営業に従事していました。その際にマンション管理に関する業務も少し行っており管理業務の方が、自分に合っている様に思い転職を決意しました。その際に、分譲マンションの管理業務の方がより多くの経験を積めるのではと思い、分譲マンション管理に絞って探していたところ、当社の分譲管理部の募集を見つけ応募に至りました。
仕事内容について
現在はどんなお仕事をされていますか?働き方も含めて教えてください。

普段は資料の作成、メール等の対応、工事業者とのやりとりがメインです。大規模修繕等が実施されている物件では、現場確認や立会いに行ったり、現場監督と打合せを行ったりすることもあります。社内では資料作成などの事務仕事がほとんどです。その他、巡回・投函・掲示など物件巡回をする場合もあります。初めての資料作成の場合には、前任の方や先輩方の雛形を使用したりして工夫して作成しています。そのほか、理事会や総会へ出席しています。賃貸管理よりも手間が多い業務がたくさんありますが、当社では1つのマンションに対して2名フロント体制を採用しておりますので助け合いながら業務ができています。
僕は不動産業界で働いてきた経験はありますが、分譲マンションのフロント業務は初めてですので、これまで分譲マンション管理に長く携わってきた先輩方にご指導いただきながら業務に取り組んでいます。やはり、先輩と一緒に理事会や総会に参加する際には、知識の多さや、管理組合の皆さんへの説明の仕方などに感銘を受けます。僕も諸先輩方の様に頼られるフロントマンとなれる様、日々勉強中です。
働き方は、当部署ではフレックスタイム制を導入しています。理事会や総会が19時からある日などは、朝は少しゆっくり出勤するなど基本的にはスケジュールを自分で管理できます。資料作成がある日は在宅勤務も可能です。残業はほとんどありませんので、当社に入社してからはプライベートの時間を多くとれるようになりました。
今後の展望
これからの目標を教えてください。

幅広い知識が必要となる業務ですし、資格があると何かと便利ですので、資格取得に向けて現在勉強中です。不動産に関する知識だけでなく、設備に関する知識、税金に関する知識など管理組合から様々な質問を頂きます。こうした質問に対してもっとスムーズにお答えできる様になって、管理組合から信頼されるフロントになることが今後の目標です。いずれは、昇格してチームを任せてもらえる存在になれるように頑張りたいですね。

ONE DAY
ある一日のスケジュール
- 9:00
-
出社
メール確認、理事会(2か月に一回)・総会(年1回)・臨時総会の資料作成 - 12:00
-
ランチ
- 13:00
-
大規模修繕などの現場確認等で外出
総会資料の投函 - 16:00
-
帰社
資料整理やメール確認 - 17:50
-
退社